日々雑録
ブツネタ26 「仏師講演会」
2008/04/01(火)
ブツネタ

決して満足のいく広さではありませんが、仏具の修理や組立てをここで行います。
この工房で、今までに、彫刻教室を開いたり、ご住職をお招きしての講演会も開催したりしました。
この写真は、一昨年に催した仏師講演会の際のもの。
ご希望があって開催した講演会でした。
一般の方にとって、制作過程の仏像は、なかなか目に出来ませんし、
仏師がどのような思いで制作しているか、直接お耳に入れる機会なんてそうありません。
お寺のお木仏でも、在家のお仏壇に祀るお木仏でも、仏師からすれば思いは一緒です。手を合わす対象となるのには変わりありません。
我々の仕事は、どのような内容か知って頂くことから始まります。
そして、我々の仕事を知って頂くことも務めだと考えます。
ブツネタ25 「この指と~まれっ」
ブツネタ27 「ホワイトロータス」

記事一覧|2008年4月
- 08/04/29★Oh!店★③ 『Sophora』
- 08/04/26Watakushi的20 「ある驚きの風景①“ながっ!”」
- 08/04/25仏像修理のハ・ナ・シ23『基準寸法に合わせた改造⑤』(全5回)
- 08/04/24仏像修理のハ・ナ・シ22『基準寸法に合わせた改造④』(全5回)
- 08/04/21仏像修理のハ・ナ・シ21『基準寸法に合わせた改造③』(全5回)
- 08/04/20仏像修理のハ・ナ・シ20『基準寸法に合わせた改造②』(全5回)
- 08/04/19仏像修理のハ・ナ・シ19『基準寸法に合わせた改造①』(全5回)
- 08/04/17【yomoyama⑧ -宝珠-】
- 08/04/15ブツネタ31 「山号額の制作②」
- 08/04/14ブツネタ30 「山号額の制作①」