製作事例
仏像/仏画|明王/天部
烏枢沙摩(ウスサマ)明王像 (立像5寸)
不浄を浄化する明王



|
尾州桧材 立像5寸 木地仕上 天台宗な場合、五大明王の一尊とされる烏枢沙摩明王ですが、本像は、東司(便所)に祀る仏さまとして制作しました。 不浄な場所である便所で、一切の汚れを焼き尽くす功徳を持つとされ、主に禅宗寺院で祀られます。 一面四臂で右足を上げ、左足で立つ姿とし、持物の他に頭上に法輪をのせています。 |
仏像/仏画 - 明王/天部 にある
その他の製作事例
- 最近の更新
- 仏像/仏画
- 寺院荘厳仏具
- 仏壇・御内仏
- その他