日々雑録

ブツネタ364 「京製の木蝋☆」

2014/06/23(月) ブツネタ





木蝋(もくろう)






今回ご紹介するのは、


ハゼの実から作られる和蝋燭の原料のほうではなく、


浄土真宗で使用する仏具の木蝋です。






その木蝋を今回、谷口謹製で製作しました。




そもそも、流通している木蝋はどこで製作しているか知りませんが、


間違いなく、漆ではないでしょう。。






今回製作しましたのは、


材質は尾州桧、本漆で溜蝋色、純金粉蒔き


と、今までの木蝋から逸脱したものです。








図面も何度も描き直し、


左の形に決まりました。









木地は、木地師さんに轆轤で挽いてもらいました。

















尾州桧。


木蝋で尾州★  贅沢な逸品です。








さらに、溜漆塗り★★


さらに、蝋色仕上げ★★★


さらに、純金粉蒔き★★★★




















さらに、拘ったのが、










芯を金箔にする場合、天場も金にするのが普通のようですが、


今回は天場は溜蝋色としました。




なぜに、天場を金にするかは勉強不足でわかりませんが、


この形状で、この仕様の場合は、


絶対こちらの仕上げの方が格好良いと思いまして、このように仕上げた訳です。






芯と天場の全てを箔押しするのと、


芯のみを粉蒔きにするのとでは、


蝋色師さんと、箔押師さんの手間が全然違います。









要は、ここ。


この際(きわ)の処理。


ここの処理がきれいに出来るか否です。


ということで、星5つです!★★★★★

記事一覧|2014年06月

ページトップへ