日々雑録
☆彫りあがりました★73「須弥壇格狭間の宝相華」
2020/07/09(木)
彫りあがりました
彫り上がりました。
さて、今回は、ブツネタ449でご紹介した須弥壇の彫刻です。
こちらの須弥壇の格狭間に入る‟宝相華唐草”の彫刻。
正面が三間、脇が一間造りで、合計5枚。
10尺強の大きな須弥壇ですが、
この彫刻は、おおきなアクセントとなり、見せ場の一つにもなります。
図面は3種類ほど描いたうえで、今回選択したのがこちら。
糸のこ盤に乗せた状態ですが。
透かしの空間を出来るだけ多く取れて動きのある図としました。
シンメトリーで、彫りの強度も考慮し、華も5つ表現できていて
バランス良い彫りが彫り上がりました。
このあとは、下地、漆を塗り上げた後、金箔を押し、
金箔の上から淡く彩色を施す予定です。
存在感のある、須弥壇のグレードを上げる彫りに仕上げたいと思います。
記事一覧|彫りあがりました
- 24/09/25☆彫りあがりました★76「麗しの総白檀・日蓮聖人像」
- 23/01/30☆彫りあがりました★75「白檀・日蓮聖人像」
- 21/06/29☆彫りあがりました★74「最後の⁉白檀6寸阿弥陀像」
- 20/07/09☆彫りあがりました★73「須弥壇格狭間の宝相華」
- 20/05/09☆彫りあがりました★72「座像の不動明王像」
- 19/11/20☆彫りあがりました★71「久々の檀像阿弥陀如来5寸」
- 19/04/07☆彫りあがりました★70 「立像6寸の観音・勢至菩薩像」
- 19/01/18☆彫りあがりました★69 「座像3寸の日蓮像」
- 17/02/25☆彫りあがりました★68「ありますよ。海外製でない仏さん★」
- 16/09/03☆彫りあがりました★67 「白檀立像5寸の阿弥陀さま」