日々雑録

ブツネタ174 「木瓜厨子とハーフ&ハーフ」

2010/07/12(月) ブツネタ



前回からのつづき・・・



完成した木瓜厨子です。







良いですな~♪


全体のバランスも☆

塗り・蝋色の仕上がりも☆



あと、

この小足も☆




通常よりも大きめにした小足は、

朱漆を塗り、存在感を出しました。



前回もお話ししましたが、小足はダボ式にしてますので、

単体で漆を塗れて、塗り上がりもキレイ☆


地覆(じふく)に小足を接合したままですと、

塗り分けするのに、際(きわ)がここまではきれいにいきません。





あと、今回のこだわりをもう1つ★


それは、胴の厚み部分。扉軸のすぐ後ろ側です。





ここです。ここ。





ちょうど厚みの半分で、

“金箔”と“黒漆”に分けています。(自称★ハーフ&ハーフ★)




軸廻し式にすると、

どうしても胴と扉に隙間が出来ます。



ですから、先程の胴の厚み部分を、

例えば、全て金箔にしてしまうと、


扉を閉めた時に、胴の厚み部分の金箔が見えてしまいます。




ですが、

★ハーフ&ハーフ★で・・・

この通り、いい感じで黒一色。





逆に、

胴の厚み部分を黒塗り(金箔を押さない)にしてしまうと、

扉を開けた時に、

内部が金箔なのに、戸軸の後ろ側に黒がちらっと見えてしまします。


★ハーフ&ハーフ★でしたら、内部は統一して金箔になります。





塗師さん・蝋色師さん・箔押師さん皆の協力で

うまいこと仕上がりました☆


(今回は、扉絵を描かれる彩色師さんからのご依頼で、

この厨子を制作させて頂いたので、扉絵にはモザイク処理させて頂きました。)



あと、追記するなら、




定木・打掛け金具は再利用。

僅かながらのコストダウンをしました。



あとは、納品です。

喜んで下さるでしょうか・・☆








記事一覧|ブツネタ

33ページ (全50ページ中)

ページトップへ