日々雑録

ブツネタ397「厚みにこだわります」

2016/06/02(木) ブツネタ




弊社で、お木仏・お木像の台座や礼盤を作る場合、


9割以上、框(かまち)部分には金具を打ちます。




弊社ではプレス金具は使用しませんので、

錺師さんにその都度、型取りをしてもらい、銅地にて製作します。










金具を打った台座の参考例


ブツネタ161「台座・御光が完成しました」 ・・・六角型台座


ブツネタ262「☆檀像・釈迦如来像完成★」 ・・・八角型台座


ブツネタ194「八葉型台座も完成★」 ・・・八葉型台座


【niceですね!24~増長天が完成~】 ・・・角框座




などなど・・





弊社は製作部門を担当する製作卸をさせて頂いておりますが、


金具に関して意識されているのは1、2社くらい。


一般のお客様はともかく、仏具店様でも台座の金具に関しては


あまり意識をされていないように思いますが、


装飾的、強度的にも錺金具を打つことで値打ちが上がるように思います。






こちらは現在製作中の八角型の台座の錺金具。


立像1尺用の台座になります。





猪の目を入れた無地の金具です。






かたやこちらは、


別のお仕事で、角の框座の錺金具。







八角の金具と、框座の金具、


違いは猪の目があるかないかぐらいかな。。という感じですが、









実は厚みがこれだけ違います。


上が角の框座の分、下が八角の台座の分。








框座の金具は、厚みが1.6㎜あります。







八角台座の金具は1.0㎜。




0.6㎜違うだけでこれほどの差があります。




台座の大きさに違いはありますが、


弊社ではどちらにしてもこれほどの大きさですと、


1.0㎜もしくは1.2㎜くらいの銅板を使用します。



では、また何故に1.6㎜にしたかと申しますと


お客様のご指定です。





そんな金具の厚みに拘られるお客様がいらっしゃったことに
少しモチベーションが上がった今日この頃。。


記事一覧|2016年06月

ページトップへ