日々雑録

ブツネタ245 「六角型厨子塗り上がりました。」

2011/08/06(土) ブツネタ



厨子の漆塗り工程が完了しました。


ブツネタ243で登場した六角型厨子。



総黒蠟色漆塗り。

外側も内側も蠟色を施します。



次工程の蠟色師さんの手に移る前に、

仮組みを行って、漆塗り工程後の細部における点検を行います。






蠟色漆が塗り上がり、現段階では半艶の状態ですが、

蠟色の工程を踏むと、漆黒の黒ピカに仕上がります。



屋根の仮組みは行いませんでしたが、

この厨子の最大の特徴は、6本の蕨手が付く屋根。








塗師さんが、格好良く塗り上げてくれはりました。

蕨手の散在感も増したようです。





その蕨手を含め、要所を堅地(かたじ)下地で仕上げてもらっています。


堅地とは、砥の粉(とのこ)と漆による錆地(さびじ)による下地の事で、

最も堅牢な下地になります。




こちらは、その錆地。





この錆地を使用して、厨子扉の布張りの工程です。













この工程が下地作業の第一歩。


漆を塗る工程ももちろん大事ではありますが、

下地の内容が、仕上がりに相当な影響を及ぼします。





堅地による下地で仕上げると、

耐久性に優れることはもちろん、

シルエットくっきり。カドの立った格好の良い塗り上がりとなります。




さぁ、お次は蠟色師さんに頑張ってもらいましょう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブツネタ257 「六角型厨子も完成。」





記事一覧|2011年8月

ページトップへ