日々雑録
ブツネタ106 「入子枡の彫りダーー!」
2009/04/28(火)
ブツネタ
こちらは、浄土真宗本願寺派で使用される
六鳥型の前卓(まえじょく)。 その一部分です。
木地が完成して、これから彫刻に入ります。
型紙を貼り付けた鰭(ひれ)の部分には、入子枡(いれこます)の文様を彫ります。
マスは、分量を量るための四角い器。
大小のマスを入れ子にしたのが、この入子枡です。
枡には「増す」と意味を兼ねて、おめでたいものともされています。
ちなみに・・・、仕上がれば、こんな感じになります。
六鳥型の前卓、とりあえず彫り物が多くって・・・
彫師さんには、まずはこの入子枡から取りかかってもらいます。
そんな入子枡ですが、
じーっと見ていると・・・
目がまわりそう・・・
ダーーーーーーーーーーーーー!
おおっ!
入子枡が、
彫り上がりました。
彫師さんが丁寧に彫ってくれはりました。
入子枡彫りの鰭部、その下の脚部は漆塗りの工程に移ります。
彫師さんは、これから手間の要る鳥や龍の彫刻に入ります・・・。
ダーーーーーーーーー!
んん~
鳥、龍の彫り上がりは、もう少し先のようです。