日々雑録
☆彫りあがりました★④ 「檀像阿弥陀如来像」
2008/03/30(日)
彫りあがりました

あと、何躯制作できるんでしょうか・・・。
今日も1躯彫り上がりました。
お身丈、立像5寸の阿弥陀さんです。
この後、目・眉毛・髭(ひげ)・螺髪(らほつ)を彩色します。
「髭」について少し・・・
関東方面の得意先様に納める場合、髭を描かないことが少なくありません。
京都では、髭を描くのが通常。
地域によって仕上げ方に差があるのも面白いです。
観音さんになると、地域に関係なく髭を描くことに抵抗を持たれることが多く、描くとしてもごく淡く描くことが多いです。
彫りあがったお木仏に、面相筆を使って、瞳や髭を描き入れる彩色師。
高度な技術と経験を要する工程です。
☆彫りあがりました★③ 「烏枢沙摩明王像」
☆彫りあがりました★⑤ 「一重渕位牌」

記事一覧|2008年3月
- 08/03/30☆彫りあがりました★④ 「檀像阿弥陀如来像」
- 08/03/28ブツネタ25 「この指と~まれっ」
- 08/03/25ブツネタ24 「“お木仏”イン“お仏壇”」
- 08/03/24【myfavorite⑥ ~IREMONYA~】
- 08/03/19レッツ!エキシ!① 「ドイツポスター展」
- 08/03/16Watakushi的16 「京都一の相手」
- 08/03/15れっつ!すたでぃ!②
- 08/03/14仏像修理のハ・ナ・シ18「宮毘羅大将像の修理③」(全3回)
- 08/03/13仏像修理のハ・ナ・シ17「宮毘羅大将像の修理②」(全3回)
- 08/03/12Watakushi的15 「パンダと子ゾウとハンター住宅」