日々雑録

ブツネタ57 「ツナマヨのようでツナマヨでない」

2008/08/24(日) ブツネタ
昔、大阪で一人暮らししていた頃、

ツナマヨは、れっきとしたおかずでした。

白ご飯に、ツナマヨをのせて、海苔で巻いて食べる☆

ほんと、大好きでした・・・


〔写真:上〕は・・・ツナマヨではなく、

木の粉にボンドを混ぜたもの。 ※食べたらえらいことに※

これを、こくそ(刻苧・木屑)と呼んでます。

木造の仏像や仏具において、虫喰い箇所等の損傷部分や、

木寄せした接着箇所の隙間などにこの刻苧を充填します。

パテ的な役目を果たします。

刻苧にも色々ありまして、

漆刻苧と呼ばれるものは、漆に小麦粉を混ぜたもの。

そこに木粉を混ぜることもあります。

強度面では、漆刻苧は抜群ですが、乾燥にえらく時間がかかります。

時間に猶予がある場合なんかは、こちらを使用しますが、

多くは、ボンド刻苧を使用します。


ちなみに下の写真が、大好きだったツナマヨ。



ブツネタ56 「京の六地蔵めぐり」
ブツネタ58 「木地修理が完成☆」

記事一覧|ブツネタ

44ページ (全49ページ中)

ページトップへ